• MV_1120x330
  • MV_1120x330

【40連発】世界の名言の一部をデザイナー用語にしてみたら何となく納得した

加藤広大 加藤広大


LoadingMY CLIP

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

desgin_koto_eye001

納期を守る最上の手段は決して約束をしないことである。

約束を守る最上の手段は決して約束をしないことである。
『ナポレオン言行録』より引用

よくわからないデザインの中には忍耐強い無言の悲しみがある。

民衆の中には忍耐強い無言の悲しみがある。
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』より引用

デザイナーを不幸にするいちばん確実な方法はなにか、それをあなたがたは知っているだろうか。それはいつでもなんでも思いついたことを電話してやることだ。

子どもを不幸にするいちばん確実な方法はなにか、それをあなたがたは知っているだろうか。それはいつでもなんでも手に入れるようにしてやることだ。
ルソー『エミール』より引用

字詰めにしろレタッチにしろ、それに心をおどらせたことのない人は、けっしてまともなデザイナーとはいえないだろう。

哀しみにしろ喜びにしろ、それに心をおどらせたことのない人は、けっしてまともな人間とは言えないだろう。
ラーゲルレーヴ『ポルトガリヤの皇帝さん』より引用

請負い方一つで責任も軽い。

負い方一つで重荷も軽い。
フィールディング『トム・ジョウンズ』より引用

どうして君はイラレの数値を信じるばかりで自分の眼で観察してカーニングしなかったのですか。

どうして君は他人の報告を信じるばかりで自分の眼で観察したり見たりしなかったのですか。
ガリレオ・ガリレイ『天文対話』より引用

他ならぬAdobe製品こそは、どんなにデザイン上の素晴らしさを弄くれたとしても、本質上はそこまで便利なものでなく、さながら道具箱に似ている。

ほかならぬ女こそは、どんなに外見上の和やかさを練習したとしても、本質上は和やかなものではなく、さながら猫に似ている。
ニーチェ『善悪の彼岸』より引用

色校はわれわれの必要から生じ、色校なのになぜか文字校はクライアントの悪徳から生じた。

社会はわれわれの必要から生じ、政府はわれわれの悪徳から生じた。
トーマス・ペイン『コモン・センス』より引用

「いいクライアントね。」
「それはそう、いいクライアントらしい。」
「ほんとにいいクライアントね。いいクライアントはいいね。」

「いい人ね。」
「それはそう、いい人らしい。」
「ほんとにいい人ね。いい人はいいね。」
川端康成『伊豆の踊り子』より引用

デザイナーを不安にするものは、デザインそのものではなく、むしろそれに関する先方の考えである。

人を不安にするものは、事柄そのものではなく、むしろそれに関する人の考えである。
ヒルティ『幸福論』

街角のクリエイティブ ロゴ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP