一言で「居酒屋」と言っても、そのジャンル、食事は多岐に渡ります。「もうそれ、居酒屋じゃなくて焼肉屋だろ!」と突っ込みたくなるような肉を前面に押し出し過ぎた居酒屋から、「いやそれ、ほぼガストじゃん!」と突っ込みたくなるほどメニューの数が多く、ファミリーに優しいファミレス風居酒屋、グルメをうならせる本格的な飲み屋まで。居酒屋の奥深さは底が知れません。
そこで、今回は居酒屋の奥深さを知るべく、あえて「変わった」「珍しい」居酒屋をご紹介します。
普通の居酒屋に飽きた人、上司や同僚のお祝いでイベントっぽく飲みたい人、デートで使いたい人、様々なニーズに応えてくれる一風変わった居酒屋をドドンと30件、一挙にご紹介します!
第30位 LittleTGV(秋葉原)
出典:LittleTGV
鉄道好きにはたまらない、表の看板を見ただけで胸キュンするお店です。入り口で「乗車券」なる切符を買うシステム。店内は女性乗務員というメイドチックな店員さんがいます。鉄道にちなんだ楽しいメニューも盛り沢山で、メニュー表はなんと路線図! 見ているだけでも楽しい! このお店を楽しむ方法は「ものすごく明るく気さくに話しかけてくれる店員さんとどれだけ多くコミュニケーションを取るか」です。昔ながらのシートや乗務員の鉄道ファン、ファンでない人にも誠心誠意応対してくれる話術に和まされ、知らず知らずの内に鉄道の世界に引き込まれてしまいます。メイド喫茶に抵抗があったり、行く勇気が無い方は、まずはここで「メイド童貞」を卒業してみてはいかがでしょうか。女性だけでももちろん入店OKですよ。
おすすめメニュー:SLチップス、新幹線おにぎり、ガタゴトぽてとふらい
-
Little TGV
営業時間:
(月~金)18:00~23:00
(土日祝)12:00~23:00
ランチ:あり
定休日:不定休
住所:東京都千代田区外神田
3-10-5 イサミヤ第3ビル 4F
第29位 薄利多賣半兵ヱ (渋谷道玄坂店)
出典:薄利多賣半兵ヱ
通称、半兵ヱ(ハンベエ)。「昭和のレトロ」がテーマのお店。店内は「ALWAYS 三丁目の夕日」のワンシーンを思い出すような雰囲気。料理はシンプルなのに美味しくて安いものが揃っています。中には、カエルの唐揚げやメダカの佃煮、アヒルのカクテル、ひみつのアッコちゃんのお酒など、ジビエやゲテモノ、ネーミングからして謎すぎるものもあります。実物は自分の目で確かめて下さい。
おすすめメニュー:焼き鳥、タコウインナー
-
薄利多賣半兵ヱ
営業時間:
(日~木)17:00~24:00
(金土祝前)17:00~翌3:00
ランチ:なし
定休日:無休
住所:東京都渋谷区宇田川町
31-4 シノダビル2F
第28位 天空小学校 学級委員 山田くん(横浜)
横浜駅から徒歩5分の好立地にある「天空小学校 学級委員 山田くん」。店名から察しがつく通り、コンセプトは「小学校」。エレベーターが開いた瞬間から小学校時代にタイムスリップした気分になります。忠実に小学校内を再現している全席個室の店内は、赤や黒のランドセルの飾りが並んでいて、理科室や図書室、音楽室、校長室など懐かしい名前がずらり。そんな懐かしの教室で、小学生時代を語りながら親睦を深めるのも良いですね。これぞ給食オールスターと言える「揚げパン」や「ソフトめん」など王道の給食メニューに、学校スイーツまであります。「大人の理科実験」では、試験管とビーカー、フラスコで自分で実験しながらカクテルを楽しめます。小学校の同窓会などとは相性抜群です。
おすすめメニュー:あげぱん、ソフトめん
-
天空小学校 学級委員 山田くん
営業時間:
(日~木)16:30~24:00
(金土祝前)16:30~翌4:00
ランチ:なし
定休日:無休
住所:神奈川県横浜市西区南幸
2-17-8 トラストビル6F
第27位 幽霊居酒屋 遊麗 ~YUREI~(吉祥寺)
出典:食べログ
吉祥寺駅公園口の改札口を出て、数分歩いたところにある「遊麗」。入口には、不気味な人形やオブジェがあり、看板には「世界でいちばんあの世に近い居酒屋」と書かれています。外観から怖さを感じてしまう演出が素晴らしい。お店は地下にあり店内は暗めですが、全く何も見えないというわけではなく、程よい暗さでお化け屋敷のような感じ。音を立てれば上から横からサプライズが起こります。「ひゅーどろどろ~!」と、白装束の女性店員さんが席に連れてってくれたり、料理を持ってきてくれます。メニューも独特で、死を連想させるものばかり。ロシアンルーレットといったメニューもあり、選ばれると誰か1人が本当に地獄行きになってしまいます。落ち着いて飲むというよりは、テーマパークに行って楽しみながら飲みたいという人におすすめです。
おすすめメニュー:スペアリブの火葬焼き
-
幽霊居酒屋 遊麗 ~YUREI~
営業時間:17:00~翌1:00
ランチ:なし
定休日:無休
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-11 B1F
第26位 赤羽霊園(赤羽岩淵)
出典:食べログ
こちらも赤羽駅から徒歩10分の場所にある、お化け屋敷風居酒屋。ジェイソンやスクリームの仮面が外にたくさん吊るされているので、遠くから見てもただならぬ気配を感じます。店内は暗く、突然天井から色々なモノがお構いなしに落ちてきます(笑)。しかし、ぶつかる寸前で止まるのでご安心を。料理は、韓国チヂミ以外想像がつかないネーミングばかりで、頼んでビックリするモノばかり。キャーキャーはしゃいで、笑って泣いて、同じ空間を一緒に共有することですぐに打ち解けられる、という不思議なお店です。こちらもテーマパーク的に楽しむのが良さそうです。
おすすめメニュー:ポコチン、チヂミ、髪の毛
-
幽霊居酒屋 遊麗 ~YUREI~
営業時間:19:00~翌2:00
ランチ:なし
定休日:日曜
住所:東京都北区赤羽1-35-8
第25位 獣肉酒家 米とサーカス(高田馬場)
出典:食べログ
高田馬場駅から早稲田通りを渡って、飲み屋が並ぶ小道を入った所にある一軒家を改装して作られた「米とサーカス」。高田馬場が誇るジビエ屋さんです。こだわりのジビエや全国の珍味を低価格で味わえるカジュアルなお店。どのジビエも珍味もなかなか美味しいので、仲間内で楽しみたい時にオススメです!
おすすめメニュー:獣鍋、オオグソクムシ
-
獣肉酒家 米とサーカス
営業時間:17:00~翌5:00
ランチ:なし
定休日:無休
住所:東京都新宿区高田馬場
2-19-8
第24位 アントニオ猪木酒場(新宿三丁目)
出典:食べログ
「アントニオ猪木」を前面に出し、常時アントニオ猪木の名勝負映像が放送されているという昭和を舞台にした居酒屋。プロレス時代の黄金期と共に昭和のノスタルジーが再現されています。訪ずれる人々が「元気になれる居酒屋」というのがコンセプト。店内に入ると仁王立ちのアントニオ猪木が1番にお出迎えしてくれ、「猪木ボンバイエ!」がこだまする……。同世代の方は、VTRに見入ってしまい涙するかもしれません。そしてあくまでもここでの主役は「アントニオ猪木」です。それを理解して行けば、思いっきり楽しめるはず!
おすすめメニュー:アント二オリブ、殺!コブラツイスト、ウエスタン・オニオンラリアット
-
アントニオ猪木酒場
営業時間:
(月~木・日)17:00~24:00
(ラストオーダー23時)
(金土祝前) 17:00~翌4:00
(ラストオーダー翌3時)
ランチ:なし
定休日:無休
住所:東京都新宿区新宿4-1 田園新宿ビルB1
※最新の営業時間等は、それぞれのお店のサイトでご確認ください
【こちらの記事もおすすめ】
1,000円でベロベロになれる新橋の居酒屋10選
美味しい鍋パーティーができるお店20選
二次会に最適。みんなで楽しめるおすすめバー&居酒屋10選