• MV_1120x330
  • MV_1120x330

散らばったPCのデータを整理! ファイル名のつけ方テクニック

あみれ あみれ


LoadingMY CLIP

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あらかじめキーワードを決めておくと探しやすい

画像ファイルにも色々な種類があります。そこで、あらかじめキーワードをファイル名に入れておくと検索がしやすくなります。たとえば、写真なら「Photo」と入れる、どこかで拾ってきた画像なら「Picture」、絵なら「Illustration」という具合に、名前に必ずキーワードを入れておくと決めておくと、後々探しやすくなります。ワードファイルの場合、仕事なら「Work」、メモなら「Memo」、というように使い方に合わせてキーワードを決めておくといいと思います。

上記でご紹介したのは英語のファイル名になりますが、もちろん日本語でも構いません。しかし、WindowsとiOSでファイルを送ると日本語が文字化けしてしまうことがあります。もし、今後2つのOSでパソコンを使ったり、他の人に送ったりすることがあるならば、英語名にしていたほうが無難でしょう。

英語が苦手であれば、ローマ字で名前をつけるのもいいと思います。「Gazou」や「Shashin」など英語よりももっさりした印象はありますが、誰にでも分かりやすい名前になります。

pexels-photo-265667

ファイルが散らかってしまうのは、ルールが決められていないからです。名前の付け方やデータを入れておくファイルなど、ルールを作って管理するとどこに何があるか把握できます。

データの整理をするのは面倒ですが、整理しておくと探すのが楽になります。頻繁に探すことがあるなら、整理しておいたほうが結果的に面倒なことが減ります。ファイルを開かなくても内容が分かれば、仕事では作業が早くなり、プライベートでは生活を楽しむ時間が増えるでしょう。いつでも探せるようにしておくといざというときに困らないので、ぜひ試してみてくださいね。

街角のクリエイティブ ロゴ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP