• MV_1120x330
  • MV_1120x330

格安スマホを1年使って分かったメリット・デメリット

mio mio


LoadingMY CLIP

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • デメリット編

    通信速度が遅い!

    散々褒めちぎったMVNOですが、もちろん欠点もあります。その最たるものがやはりネットの通信速度。回線が混雑しがちなエリアや時間帯はスムーズに繋がらないと思ってください。ひどい時は常に速度制限がかかっているみたいな速さです。

    MVNOのHPでは、「ドコモの回線を使っているので安心」等の謳い文句が並んでいますが、私の利用するエリアでは朝・昼・夕は全くその恩恵にあずかれませんでした。事業者の気合の入れ具合(ネットワークを増強する頻度や規模など)によってかなりスピードが左右されるので、検索してそのときどこの事業者が1番スピードが出ているのか、安定したサービスを提供できるのかを見極めることが非常に重要になってきます。MVNOは単純に利用者が増えれば増えるほど速度が遅くなる傾向にあり、そういう意味でも新しいのにどんどん乗り換えていく方が良かったりします。

    ネットが繋がらなくて本当に困る場面(MAPを出す、電車の乗換案内を検索する)などは、事前に調べておいて画面メモしておくか、電話で解決するしかありません。

    キャリアショップを頼れない!

    メリット編にて「わざわざこちらから出向いてやってるのに、何時間も待たせるなんて何事!? 図々しいったら!」と怒りを爆発させていた私ですが、これ本当に紙一重と言うか表裏一体というか、何かあったときになんでも相談出来るというのは非常に心強いとも思うのです。

    例えば楽天モバイル+ネットで買ったスマホという私のような組み合わせだと、ネット回線の不具合(と予想されること)は楽天モバイルへ、ネットで買ったスマホの不具合(と予想されること)ならネットショップかメーカーに問い合わせなければいけません。でも、どっちが悪いのか判別がつかないからとりあえず見て欲しい時ってありますよね。

    過去にD社にて新規で買ったスマホが、ネット閲覧中に勝手に再起動するという謎現象が起こった時、結局原因は分からなかったもののスマホの基盤をそっくり変えてもらったら直ったということがあったんですね。しかもタダで。これはすべてD社を通して契約していたから出来たことで、これがMVNO+自分で用意した本体だと、最悪の場合は何も解決されずにたらい回しにされる可能性だってあるわけです。

    また大手キャリアから転出して機種を変更する場合は、当たり前ですがデータの引継ぎをすべて自分でする必要があり、キャリアショップにやってもらっていた1つ1つの作業を自分で行うことが求められます。

    楽天モバイルは他のMVNOに比べて店舗や専用カウンターの設置にかなり力を入れていますが、個人的には対応がまだまだ不慣れな印象でした。長いこと対人で商売をしてきた大手キャリアとはやはり比べものにはなりません。

    街角のクリエイティブ ロゴ


    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    TOP