かっぱえびせん+マヨネーズ=エビフライ?!
やめられない♪とまらない♪
マヨネーズをかけてみてもこの安心感。今回の中で1番、口に運ぶのが嫌ではない食べ合わせです。これでさらにエビフライの味になったら嬉しいところなのですが、イカに?
結果
めちゃくちゃ美味しい!
エビフライというよりは、もう少し広範囲に、魚介系のフライにタルタルソースかマヨネーズ付けたときの味。エビの食感はないので、ほぼ衣なエビフライを食べた感じと似ています。
エビフライ度はさておき美味しい食べ方ではあるので、マヨラーの方はぜひお試しください。
ようかん+バター=スイートポテト?!
よく噛んで食べましょう、ようかん。甘いものにバターという組み合わせ自体は、相性も悪くなさそうです。
しかし、いざトッピングしてみると、固形のバターを口に入れる罪悪感が半端じゃない!
とんでもないハイカロリー感なのですが、果たしてそれを乗り越えたとき、私はスイートポテト味に出会えるのでしょうか。
結果
スイートポテトではない。気がする。
想像通り不味くはないのですが、やっぱり固形のバターを食べていることが気になりすぎて味が融合しませんでした。溶かしたバターをかけるべきだったのでしょうか。
バニラアイス+醤油=みたらし団子?!
バニラアイスは、容量多めのこちらをチョイスしました。でも醤油は直接カップにかけるのではなく、少しだけ小皿に乗せたものに。完全にビビッています。
黒蜜っぽい見た目でそんなに抵抗はありませんが、本当にみたらし団子の味になっているのでしょうか。
結果
みたらしっぽいけど、一口でいいや。
確かにみたらしの味はするのですが、醤油の匂いが強めで微妙に完成しきれていない感じがしました。後から調べたところ、アイス専用の醤油というものが売っているらしいですね。クックパッドにもアイスにかける醤油ソースの作り方が載っていたので、この食べ方は割とメジャーな模様。
バニラアイス+レモン汁=チーズケーキ?!
またまたバニラアイスですが、今度は合わせるのがレモン汁ということで、安心しきってカップに直接たらしてみることに。
美味しそうではありますが、チーズケーキ味になんて、本当になるのでしょうか。
結果
これは大当たり!
ちゃんとチーズケーキの味になっているし、何より美味しいです。これからはアイスを食べるとき、毎回レモン汁をかけたいくらい。ただしレモン汁の量が多すぎると苦みが強くなるので、少しだけ垂らすくらいが適量でした。
まとめ
「かっぱえびせん+マヨネーズ」と「バニラアイス+レモン汁」は美味しかったのですが、他の4つは単品で食べることを強くお勧めします。何か別の食べ物の味になるかどうかは、まずは美味しくなるかどうかを想像して組み合わせるのが、いいのかもしれません。
いつかウニが食べられるようになったら、プリンに醤油も試してみたいと思います・・・!
1
2