• MV_1120x330
  • MV_1120x330

うちの子供達が申し訳ありません【連載】嫁公認コラム

5歳【嫁公認アカウント】 5歳【嫁公認アカウント】


LoadingMY CLIP

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと前にツイッターなどで話題に上がっていた「飲食店で子供が障子を破っているのに笑って見ている親」「店内で走り回っている子供をしっかりしつけしろよ、親」問題。

僕も概ね、批判されていた内容に対してそうだなと思うし、反論する気もないのだが、ちょっとだけ言っておきたいと思う。

 

世の中の子育て世代の親達の多くは

「うちの子供がご迷惑お掛けしてごめんなさい」という気持ちで過ごしていると思う。

子供は騒ぐし、走るし、親の言う事を聞いてくれない時も多々ある。なので公共の場、身近な所でいうと飲食店などに行く時は

「どうか子供達よ、大人しくしてくれよ」

と強く願っている。

ファミレスに行った時には静かにしてもらう為に入り口にあるガシャポンをやらせて大人しくしてもらうし、スマホを見せて静かにしてもらう。せめて、この時だけは、この瞬間だけは周りに迷惑が掛からないように静かにしてもらいたいと強く願っている。

「そんなに言うなら家で食べろよ」と言う人もいるかもしれないけど、パパママだってたまには外で美味しいご飯を食べたい。

しかしそんな願いも虚しく我が家の場合はとにかく動きまくる次男がさっきやったばかりのガシャポンを「もう一回見に行く!」と走り出そうとするので「ちょっと! ちょっと!」と手を掴んで一緒に見に行ったりする。ガシャポンコーナーとテーブルを何往復もする。「ご飯をちゃんと食べなくちゃダメだよ!」とちゃんとしつければいいのかもしれないが、そうすると機嫌が滅茶苦茶悪くなって騒ぎ出すかもしれない。

しつけと機嫌のバランスが難しいのだ。外の場合。

次男は今4歳。同じ4歳でもちゃんと外でも良い子にしている子はこの世の中にたくさんいると思う。

「ほらやっぱり親のしつけが大切なんじゃん!」と言われそうだが、ウチの長男は同じ様に育て、同じ様にしつけてきたが、4歳の時にはかなり聞き分けの良い子だった。同じ兄弟でも子による。

何歳からしつけをすべきか? 育児本とかを読んでも色々と意見があるが、これ一概には言えないとウチの長男と次男を見比べてみて思う。

僕はよく保育園の行事に行ったりするが、すごく礼儀正しくて、しっかり子育てしてそうだなと思う親御さんの子供でも上の子達はちゃんとしていても末っ子だけとんでもない言う事聞かずで、先生達も手を焼いていたりする場合を見かけたりする。(ADHDの場合もあると思うけど)

なので「親がしつけをしっかりしろ!」という意見を目にするたび、いやパパママもみんな色々考えていて、しつけると言っても子供によっては難しい子もいるんだよな~と思う。

街角のクリエイティブ ロゴ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP