街角のクリエイティブの読者のみなさん! はじめまして! マドカ・ジャスミンです!
この度は念願叶って、街クリのライターデビューさせていただきました! 街クリに関しては・・・といろいろ喋りたいこともあるのですが、尺もあるので、ご挨拶はここまでにさせていただきます。
読者様の中には、「こいつどっかで見たことあるぞ」という方もいるかもしれません。もしかすると、このツイートを見たことあるのでは?
似てる芸能人に最近平井理央がログインしました。#お昼も終わるのでどうでもいいことを呟く pic.twitter.com/MrJeo9c6Ui
— マドカ・ジャスミン (@mdk_jasmine) 2016年1月25日
何を隠そう、私はこのツイートで人生初の炎上を起こしたのです・・・
親ばかな父親に育てられた私は「なんてマドカは可愛いんだ」「お前が可愛くなかったらぶん殴ってた」など、いいんだか悪いんだかよく分からない言葉をかけられ育ち、体型をdisられることはあっても、いわゆる「ブス」と言われたことが一度もなかったのです。
(ただし、上記の言葉を発していた父からは何度もシメられている。可愛いんじゃなかったのか! I’m your daughter!!)
そんな私なので、ここまで他人から「ブス」と連呼されることに対し、「人の美醜の価値観で国をも滅ぼせるな・・・」なんて悠長に思っていました。
そんな中で一際私をdisり倒してきたアカウントからこのようなリプライが。
300万。
その数字はよく聞く美容整形手術の金額だなあというのが第一印象。
「300万かけたら実際にどのぐらい変わるんだろ・・・」
単純にその金額をかけての結果に興味を持った私は、すぐにLINEのホームにこう投稿しました。「取材可能な美容整形外科を紹介していただける方、ご一報ください」と。
(アニメならここでOP入る)(うるさい)
そ・し・て

今回取材に応じていただいたのは、小野准平先生!
イケメンドクターの登場に一瞬たじろいだのは内緒だぞ。
マドカ・ジャスミン
よろしくお願いします!
小野先生
お願いします。取材の内容としては、300万円かけて顔がどう変わるかというカウンセリングですね。
はい! そうです!(人生初の美容整形外科にワクワク)
正直、僕がっかりしたんですよ。
え。
300万円かけた場合のカウンセリングをするっていうから、もっと分かりやすいコンプレックスがあるのかとばかり。元々が整ってるから、施術しがいがないですね。
K5K(カウンセリング5分で企画倒れ!!!!????!!!!)
まずい。このままじゃ冒頭で企画倒れだわ。やばいこんなに変わるー☆ というのを想像してたのに、またtwitter炎上だわ、と私の脳内にはありとあらゆることが駆け巡る。
じゃあ、まず輪郭からやりましょうか。
天使の一声である。
カウンセリング~輪郭~
輪郭を変えるだけで、だいぶ印象が変わるんですよ。
小野先生曰く、人の輪郭は、
- 骨(いわゆるエラ)
- 筋肉
- 皮下脂肪
この3点からなるもので、輪郭を整形する際は人それぞれの輪郭の“基底”を知る必要があるとのこと。
こうやって噛みしめた時に筋肉が盛り上がりますよね。ええと、お名前は・・・
マドカ・ジャスミンです。
・・・。
すみません・・・ライターネームでして・・・。
マドカ・ジャスミンさんですね、マドカ・ジャスミンさんの場合は筋肉がボリューミーなんですよ。次にエラ、皮下脂肪は少なめです。
え! てっきり骨が一番の理由とばかり!
もちろん骨もありますよ、ただ骨のラインをガツンと削るのも方法の一つだけど、筋肉のボリュームを落とすだけでだいぶ変わります。
ほへえ、なるほど。
骨を切るとなるとダウンタイムの長さなどもあり、ハードなんですよ。筋肉のボリュームを落とすだけならボトックス注射でOK。手軽に傷もほぼ無くできます。
注射一本・・・。
驚異の手軽さに驚いた。チクッとすれば、輪郭が変わるなんて・・・
ちなみに今トレンドの輪郭ってあるんですか?
Vシェイプフェイス! カマキリ顔ってやつだね。
診断結果・・・
輪郭 is ボトックス\(^o^)/
カウンセリング~目~
目の治療を受ける方は一般的にかなり多いんですよ。やったことは?
ないですねえ。
たとえば、見開きを大きくするだけという簡単な施術で、ほら変わるでしょ。
おおおおおおおお!
あと、二重幅がほとんど無いからそれも作ったり、元々が末広型だから、西洋人みたいな平行型にする。
わたし、中学生の時に二重幅でちょっと悩んだことがあるので、いまめちゃくちゃ感動してます・・・!!!
目頭切開もすればよりいいけど、これだけでも目元の印象がだいぶ華やかになりますね。
輪郭に引き続き、あまりの手軽さに驚きが止まらない。そりゃあこんなに手軽ならやる人も多いよな、と思う。
目を派手に、輪郭をシャープに、ってとこかな。
やはり西洋人的な目が流行っているんですね。
そうですね。一昔前だと、いわゆるエロかわブームの時なんかは、下まぶたを下げて、実際にたれ目を作る施術が流行ったりもしてましたよ。
診断結果・・・
目 is 見開きを大きく、二重を平行に\(^o^)/
カウンセリング~鼻~
実は今回取材に応じてくれた小野先生は何を隠そう、鼻の施術が大得意なのだ!
マドカ・ジャスミンさんの鼻は比較的大きくて、長さはアジア人の理想値と比較すると長めなんですよ。
長いんですね・・・。
でも、今のトレンドは西洋人的な下向きの逆矢印鼻が流行っているので、元の形を活かしましょう。
そんな鼻のプロ、小野先生が考案した鼻の施術は以下の通り。
- 鼻の軟骨の尖っているところを削り、ラインを真っ直ぐに。
- 根元を少し高くし、鼻先を少しシャープに。小鼻も小さく。
鼻の施術といっても、こんなにも細かいんですね。
ちゃんと中を開けて、皮膚の長さなども考慮しないと、不自然な形になってしまうんです。プロテーゼを入れるだけとか。それだと、不自然な上向きの鼻になってしまいますしね。
まさに私の思い描いていた鼻の整形がそれでした・・・。
診断結果・・・
鼻 is ラインを真っ直ぐにして、根元を高く。鼻先をシャープに、小鼻も小さく\(^o^)/
(最初二つの部位よりも一番大掛かりかもしれないぞ。あなどれない、鼻)
カウンセリング~おまけ~
横向いてみてください。
およ?
骨格的にいうと、中顔面が低い。横顔を見ると、頬の位置が低いのが分かります。いわゆる平たい顔。
中顔面!? それはどういった施術が必要に・・・
ただこれは形成外科の領域なのでおまけということでw
おまけwww
頬にヒアルロン酸を入れて高さをだして、法令線を消すとよりいいですね! これでいいと思います。以上で、カウンセリングは終わりです。
おおおおおありがとうございました!!!!
カウンセリング終了\(^o^)/
VECTRA®を使いシミュレーション画像の作成
特殊なカメラで撮影して、実際に整形した場合の顔をリアルにシミュレーションできるんだって! すごい!
言わずもがな、左がBeforeで右がAfter
トータルすると、西洋人ぽくなりますね。
ほんとだ! 全体的にシュッとしてスマート!
ラテン系で情熱的な唇をもっているので似合うと思いますよ^^
ラテンww ありがとうございますwwww
ここでふとした疑問が・・・
美容整形手術ってもっと別人になるものだと思っていたので、ある意味この結果にびっくりしました。
あくまでも美容整形というものは、別人にするのではなく、個性を活かしたり、強調するものなんです。そして、標準値から逸脱している部位をできるだけ標準に近づけさせる。補正するんです。黄金比ってご存知ですか? まさにあれです、いわゆる平均化。マドカ・ジャスミンさんなら輪郭がそれにあたりますね。
メディアを通しての美容整形のイメージとだいぶ違いますね。
劇的に変えるというメディアでの企画もありますが、標準値から極端に逸脱した人を用意するんですよ。なので、最初から最後まで変える人は現実的には少ないし、珍しいです。
ここを治したい、という患者さんもいれば、この顔にして~! とくる方もいらっしゃいますよね?
いますね。写真集を持ち込む方も多いです。
よく、なりたい顔で挙げられる北川景子さんや佐々木希さんの顔もやはり人気ですか?
数年越しで人気です。ただし、彼女たちの顔に何か特別な特徴があるわけではない。ベストオブ標準値なんです。バランスがいい。そして、正統派な日本人顔。これが支持される理由だと思います。
逆に、この顔がいい! といって提示されて困るものはありますか?
あまりにも非現実的オーダーのときですね、アニメキャラなど。国籍を超えて、ミランダカーなどなら何も問題ない。患者さんの希望と現実的にできる施術の結果がかけ離れているときは止めます。
ぶっちゃけ、美容整形外科の先生たちは施術を受けるという患者さんを止めるんですか?
基本的に止めますよ。僕個人でいうと、何もしなくていいと思っているぐらい。
あとから聞いた話によると、東京美容外科の先生たちは、すでに施術しすぎていたり、要望が現実とかけ離れている場合は止める方が多いそう。
施術をして、やり直してほしい、という場合もありますよね。
ありますよ。もっとこうしてなど。ただ一つ言えるのは、やりすぎたら戻せない。切り取ったら戻せない。切除はできても、それを新たにくっつけることはできません。なので、戻しようがないものは一歩手前で終えるようにしています。やりすぎはよくない。
その“やりすぎて”しまったがために他の病院で断られた人も来院しますか?
来ますね。ただ、できないものにはきちんと「NO」と伝える。やりすぎは本当によくないし、危険です。
美容整形外科とは
小野先生のカウンセリングを通して、私の美容整形に対するイメージはポジティヴなものに変わったのですが、同時に、整形手術の果てにアイデンティティーはあるのかという疑問も浮かびました。変身した自分は本当に自分であるのか、と。
綺麗な表現をするなら、心の傷をメスで治すことこそが美容整形です。抱えているトラウマやコンプレックスが外見に基づくものなら、その人の人生を変えられる、よりその人らしく生きていけると思っています。
身体と心は表裏一体ということですね。
その通りです。ただ、私たち美容整形外科の“治療”で治らない傷もあります。
治らないというと・・・。
来院される方の中には美容整形外科医の治療の範囲外の心の傷を背負った方もいて、そのような根本的な問題を抱えている方にメスを入れられません。施術をすることが患者さんの100%、いや120%の幸せに繋がるかが一番重要なんです。一度施術したら元に戻せないからこそ、カウンセリングを大切にしています。
今までメディアを通して知ってきた美容整形外科のイメージが全部ひっくり返っていってます。正直、まだ来院のときの敷居も高いのかなとも思ったり。
そうだと思いますよ。なので、あえて美容皮膚科やスキンクリニックという名称にしているところもあります。内容として大差はないけど、精神科と心療内科では敷居の高さがまるで違う、それと同じです。
どうしても世間的には美容整形に対してネガティヴなイメージですよね。
まだまだ後ろ指を指されている現状は否めません。
ただ、私は180度イメージが変わりましたし、もっと言えば、人のコンプレックスに寄り添い、向き合えて、変わるきっかけを与えれる唯一無二のものが美容整形だと思いました。
美容整形は、化粧品やファッション以上にコンプレックスを克服させる力があると僕は信じてますよ。もっと言えば、強い力で背中を押せる。押せるからこそ、しっかりと押す先を見極めて、その先が上へと昇れる階段であるようにする。それこそが僕たち美容整形外科医の使命です。
かっこよすぎます! 小野先生!
きっかけはtwitterの炎上(というか、ボヤ騒ぎ)だったけど、未知の世界についてよく知れてよかった! さて、あとは見積もり♪ 見積もり♪
おや・・・
様子が・・・・・・おかしい・・・ぞ
-
エラボトックス ¥72,000
二重埋没3点留 ¥190000
鼻ヒアルロン酸 ¥80,000
計¥342,000(税抜)
KKK!!??(ここまできて企画倒れ!?)
※このあと再見積りしてもらいました。
-
エラ切り ¥1,200,000
拳筋短縮切開法 ¥550,000
鼻尖形成(自家軟骨) ¥800,000
鼻プロテーゼ ¥400,000
麻酔代 ¥100,000
計¥3,050,000(税抜)
(前者はあくまでも手軽かつ一時的な効果のもので、がっつり半永久的な効果を得たいなら、こちらのメニューがいいそうです。なるほど)
今日もこうして企画は守られた。
もっともっと企画を遂行するために明日も走れ! そして書くのだ!
叫べ! マドカ・ジャスミン!!!
食らいつけ! マドカ・ジャスミン!!!!
やってやれ! マドカ・ジャスミぃィィィィイン!!!!!
第一話「そのライター、マドカ・ジャスミン」完