• MV_1120x330
  • MV_1120x330

東京のおすすめ観光スポット30選

街クリ編集部 街クリ編集部


LoadingMY CLIP

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界都市ランキング3位にランクインし、2016年の観光客数は1,310万人を記録した都市、東京。スカイツリーや浅草寺、渋谷、新宿など様々な観光スポットがあります。京都や兵庫・大阪などの関西圏、新潟・山形・青森などの東北圏や、釧路・札幌・室蘭などがある北海道など色んな観光スポットがある日本ですが、やはり東京は外せないですよね。

地方や外国から来る方はもちろん、ずっと暮している人も楽しめるスポットがたくさんありします。今回はそんな東京のおすすめの観光スポットをご紹介いたします!

下町エリア

1.浅草寺

48
東京観光の定番といえば、「浅草」。雷門の前で写真を撮って、仲見世どおりを歩きながら、おみやげや食べ物を物色・・・。そんな風に歩いていると浅草寺にたどり着きます。観光スポットとしておなじみですが、実は都内最古のお寺なんだとか。そして浅草寺にまつわる豆知識として覚えておくと面白いのがおみくじについて。実は浅草寺のおみくじには、凶が3割も入っているんです。なので、浅草寺でもし凶を引いてしまっても落ち込むことはありません。

ちなみに、浅草寺の少し奥まで行くと2015年にミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにも掲載された「花やしき」も見えてきます。ちょっと足を伸ばして遊びにいってみるのもいいかもしれません。

  • 浅草寺
    住所:〒111-0032 東京都台東区浅草2-3-1
    電話番号:03-3842-0181
    アクセス:
    ・浅草駅より徒歩5分

2.東京スカイツリー/東京ソラマチ

42
半蔵門線・押上駅にある「東京スカイツリー」。高さは約634メートルで、日本で1番高い建造物となっています。2012年にオープンしたばかりなので、実はまだ行ったことがない、という人も多いのでは? 日本で1番高いところからどんな景色が見えるか、ぜひその目で確かめてみてください。

またスカイツリーにのぼった後は、ソラマチ観光も忘れずに。バラエティ豊かなショップ、今っぽい展示がおしゃれなすみだ水族館も、コニカミノルタプラネタリウム天空など、最新の遊べるスポットが満載です。スカイツリーとソラマチだけで1日楽しめてしまいます。まだ行ったことがないという人は、足を運んでみてくださいね。

  • 東京スカイツリー/東京ソラマチ
    住所:〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2
    電話番号:0570-55-0634
    アクセス:
    ・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」 徒歩1分
    ・半蔵門線「押上(スカイツリー前)駅」 徒歩1分

3.上野動物公園

3d8b2777ab618fe30150b8a26e7c1916_s
日本で1番古い動物園「上野動物公園」。ウサギやサルなどの定番の動物から、珍しい爬虫類や昆虫類など本当に色んな動物を見ることができます。1番のおススメはカバです。想像よりもかなり大きく、迫力がすごいです。水にざぶんと入ったりカバの食事姿は圧巻です。

またニュースでもたびたび話題になる、パンダも見ることができます。もぐもぐと笹をほお張る姿はなんともいえず可愛いです。これだけ動物が見られて1日楽しめて600円でいいだなんて、本当にコスパのいいスポットです。たっぷり動物を見て楽しんだ後は、アメ横散策して、上野を思いっきり楽しんでから帰りましょう。

  • 上野動物公園
    住所:〒110-0007 東京都台東区上野公園9−83
    電話番号:03-3828-5171
    アクセス:
    ・JR上野駅【公園口】から徒歩5分
    ・京成電鉄上野駅【正面口】から徒歩10分
    ・東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅【7番出口】から徒歩12分
    ・都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅【A5出口】から徒歩15分

4.両国国技館

04
日本の国技である大相撲。そんな大相撲の殿堂といえば、「両国国技館」。定期的に相撲の大会が開催されています。運がよければ当日券で入れることもあるようですが、基本的には前売りチケットを買うことをおすすめします。特にマス席は争奪戦なので、マス席で観戦したいという方は、販売スケジュールをチェックしましょう。

また国技館1階には相撲博物館があったり、大会の開催中には出入りするお相撲さんや親方が生で見られます。両国駅周辺にはたくさんの相撲グッズが売っているお店があったり、ちゃんこ鍋が食べられるお店があったりとお相撲に関連した場所が多くあります。日本の文化を感じたい、という人にはぴったりです。

  • 両国国技館
    住所:〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28
    電話番号:03-3623-5111
    アクセス:
    ・JR総武線 両国駅西口下車 徒歩2分
    ・都営地下鉄大江戸線 両国駅下車 徒歩5分

5.谷中銀座

239d42f5977b64a30052c8918d9e1ebc_s
ここ数年、観光地として密かなブームとなっている「谷根千(谷中・根津・千駄木)」エリア。「下町」といって思い浮かべるレトロな町並みや商店街が楽しめると、人気です。その中でも日暮里にある商店街・谷中銀座は、食べ歩きの街として有名。コロッケやせんべい・焼き鳥などが商店街のあちらこちらで売られており、どれも昔懐かしい味でほっこりします。

この3つのスポット全て歩ける距離にありますので、食べ歩きながらゆっくり散歩してみてはいかがでしょうか。根津には根津神社があり、縁結びや学業成就などにご利益がある神様が祭られています。おなかを満たしつつ、運気アップの1日を送りたい方におススメのスポットです!

  • 谷中銀座
    住所:〒110-0001 東京都台東区谷中3-13-1
    電話番号:非公開
    アクセス:
    ・JR山手線、常磐線、都営舎人線、私鉄京成線 日暮里駅より徒歩5分
    ・営団地下鉄 千代田線 千駄木駅より徒歩5分

6.かっぱ橋道具街

518fa56912b203899d833142eadf6c0e_s
食品サンプル作りが体験できる場所として知られているのが「かっぱ橋」。海外の人だけでなく日本の人からも、人気なスポットとしてテレビなどでもよく特集されます。

また「道具街」という名前だけあって、調理器具もたくさん売っています。食品サンプル作りももちろんですが、調理器具の購入もおススメです。「道具が変わるだけで、味がこんなに変わるのか!」と衝撃をうけること間違いありません。

  • かっぱ橋道具街
    住所:〒111-0036 東京都台東区松が谷 3-18-2
    電話番号:03-3844-1225
    アクセス:
    ・山手線・京浜東北線「上野」「鶯谷」駅下車 徒歩15分
    ・総武線「浅草橋」駅下車 徒歩25分
    ・東京メトロ銀座線「田原町」駅下車 徒歩5分
    ・東京メトロ日比谷線「入谷」駅下車 徒歩6分
    ・都営浅草線「浅草」駅下車 徒歩13分
    ・東武伊勢崎線「浅草」駅下車 徒歩13分
    ・つくばエクスプレス「浅草」駅下車 徒歩5分

7.柴又帝釈天 (帝釈天題経寺)

26
多くの日本人に愛されるている映画「男はつらいよ」の舞台として親しまれている柴又。そんな柴又駅から続く表参道を進むと現れるのが柴又帝釈天。厄除け、病気平癒のご利益がある神様として崇められています。境内や下町風情が感じられる表参道を歩いていると、寅さんの世界に入りこんだような気持ちになります。

こちらのお寺についている庭園は有料ですが、必見です。人もそんなに多くないので、縁側でお茶を飲みながらゆっくりお庭を眺めることができます。都会の喧騒を忘れて、ゆっくりした時間が過ごしたい方はぜひ行ってみてくださいね。

  • 柴又帝釈天(帝釈天題経寺)
    住所:〒125-0052 東京都葛飾区柴又7-10-3
    電話番号:03-3657-2886
    アクセス:
    ・京成線「柴又駅」下車徒歩3分
    ・北総公団線「新柴又駅」下車徒歩12分

8.東洋文庫ミュージアム

https://img.guide.travel.co.jp/article/493/20150723180056/B11AEDABC6404DBB93CBAFAF53913C9C_LL.jpg出典:travel.jp

あまり有名ではないですが、穴場スポットとして密かに人気があるのが駒込の「東洋文庫ミュージアム」。東洋学に関する蔵書が集められた博物館になります。壁1面に並べられた本は圧巻です。館内が全体的におしゃれなので、「東洋学」についてあまり知らなくても歩いているだけで楽しいです。

また展示などもたびたび開催されています。展示の案内がわかりやすい事に定評がありますので、美術や歴史について興味がない、という人も問題ありません。アカデミックな休日を送りたいという人は訪ねてみてください。近くには桜や紅葉がきれいに見える庭園・六義園もありますので、合わせて行って見てくださいね。

  • 東洋文庫ミュージアム
    住所:東京都文京区本駒込2-28-21
    電話番号:03-3942-0280
    アクセス:
    ・JR,東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩8分
    ・都営地下鉄三田線「千石駅」から徒歩7分

9.秋葉原電気街

5b6d88efbe41a506e388a44d605d4697_s
電気街が有名な秋葉原。駅を降りると電気屋さんが所狭しと並んでいます。PC周辺の珍しい機器やメモリやディスクなどが、ここにくると安く手に入ります。

電気街としての顔だけでなく、アイドルのライブ会場やグッズショップ・漫画やアニメの専門ショップ・メイド喫茶などが多く、サブカルチャーの街としての顔もあります。昔は「オタクの街」という印象が強かったですが、現在は女性でも入りやすいカフェやご飯やさんもたくさんあります。チェーン店ではアニメとのコラボレーションメニューが限定販売されていたりするので、「秋葉原」を感じることが出来ますよ。サブカルな世界に足を踏み入れたい方、行ってみてはいかがでしょうか。

  • 秋葉原電気街
    住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田
    電話番号:03-3257-0568
    アクセス:
    ・JR山手線、京浜東北線、総武線の秋葉原駅電気街口徒歩1分
    ・東京メトロ 日比谷線秋葉原駅下車3分
    ・銀座線末広町駅下車徒歩1分

街角のクリエイティブ ロゴ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP