• MV_1120x330
  • MV_1120x330

『海の見える理髪店』解説

門松一里 門松一里


LoadingMY CLIP

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

直木三十五賞

ここで、直木賞のことを話しておきましょう。

応募して、取るような賞ではありません。もともとは無名作家や新人作家の登竜門だったのですが、今では中堅作家の箔(ブランド)になっています。

純文学の新人賞である芥川龍之介賞と双璧ですが、こちら直木賞は大衆向けです。

両方とも文藝春秋社が決めています。創設は1935年ですからかなり古いです。文藝春秋社を創業した菊池寛によるものです。

菊池寛の名前は聞いたことがあると思います。この頃の文人は、自分で言いたいことは、自分で発刊するという時代でした(金持ちに限る)。

芥川龍之介は誰でも知っているので割愛しますね。では、直木三十五は?

どうして文人は、直木三十五を語らないのか。
→陸(ろく)でもない人だったから。

どうしてそんな人の名前を賞につけたのか?
→菊池寛の友人だったから。

もちろん、直木三十五自身と、直木三十五賞は、まったく関係ありません。

ちなみに、芥川賞をどうしても欲しがった人に、太宰治がいます。
「芥川賞クレクレ」と、ずっ~と言っていました(コレ本当です)。

あらすじ2(小説より引用)

椅子に座るなり白い上掛けを着せかけられた

髪に温水がスプレーされ

頭に蒸しタオルが載せられる

タオルを頭皮に押しつけてくる

背筋を、ようやく椅子に預ける

ヘッドレストとフットレストのついた椅子は、おだやかな抱擁のように僕を包む

目の前には大きな鏡がある

後頭部の髪がくしでぐいっと引き上げられる

逆撫でされた髪が、しゃきんという音とともに切られ、櫛から開放される

鋏を換え、櫛も違うものを手にして、また後頭部へ戻った

さくさくさく

鋏の音が小気味いい

僕の頭に指をあてて、顔をあおむかせる

鏡の中の水平線がほんの少し落ちこみ

傾いた陽が藍色の海に金の粒をまき散らしはじめた

違う鋏を手に取った

ほんの少しだけ鋏を入れられる

髪はずいぶん短くなった

うなじがうすら寒い

いつもと違う人相をしていた

鋏を剃刀かみそりに持ちかえて、毛先を削るような動作を繰り返していた

上掛けに落ちた毛をブラシで落としはじめる

街角のクリエイティブ ロゴ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP