• MV_1120x330
  • MV_1120x330

「ググれ」は古い。調べ物に使えるおすすめウェブサイト5選

加藤広大 加藤広大


LoadingMY CLIP

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

shirabe_main

『悪魔の辞典(アンブローズ・ビアス著)』

ネット上には日本語辞典、英和、和英辞典、シソーラス辞典など、さまざまなオンライン辞書がありますが、ちょっと変わった角度からの意味が知りたい場合は、アンブローズ・ビアスが著した、『悪魔の辞典』を参照すると、新たなる発見があるやもしれません。

https://www.machikado-creative.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/ddic.jpg枯葉訳『悪魔の辞典』

厳密に言うと、悪魔の辞典は辞典ではなく、「辞典」というフレームを利用して様々な単語を皮肉とブラックユーモアでもって再定義したものです。

ネット上にある悪魔の辞典については、訳者自身が「誤訳あり」と明記しているので注意が必要です。が、それを補って余りあるユーモアと皮肉が辞典内に込められています。

試しに「批評家」という語句を引いてみましょう。

CRITIC 【批評家】
自分にとりいることのむずかしさを鼻にかけるひと。それはだれもとりいろうとしないからなのだが。
引用:枯葉訳『悪魔の辞典』

一応、私が持っている『正・続・全訳悪魔の辞典(アンブローズ ビアス (著)郡司 利男 (訳)
)』でも同じ語を引いてみます。

批評家【名】
だれもご機嫌をとろうとしないところから、おれのご機嫌をとるのは容易じゃないのだ、と自負している人物。
引用:『正・続・全訳悪魔の辞典(アンブローズ ビアス (著)郡司 利男(訳))』

思わず膝を打ってしまいそうな説明ですが、他にも皮肉とブラックユーモア満載の言葉たちが沢山掲載されています。文章を書く際には、その解説、そして発想法共に非常に参考になるのではないでしょうか。

枯葉訳『悪魔の辞典』

後記

以上、調べ物に本気で使えるウェブサイトたちでしたが、ネットは広大なもので、まだまだ今回ご紹介し切れなかった、調べ物に使えるサイトはたくさん存在しています。皆様の情報収集の一助になれたら幸いでございます。

街角のクリエイティブ ロゴ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP